犬を飼っている人が今すぐ見るべきな有益ペット情報を発信しているSNSアカウント4選
Share
初めてわんちゃんをお迎えした飼い主さんは、不安や心配がつきものではないでしょうか。
パピーから成犬、シニアに至るまで、わんちゃんには様々な成長過程があり、その時々によって必要なケアや注意するべきことがあります。
ただ現代は、SNSの普及により、気軽に専門的な意見を知ることができる便利な世の中になりました。
話すことができない愛犬のために、飼い主である私たちができることの一つに、知識を深めることがあげられるのではないでしょうか。
ここでは「犬の飼い主が見るべきSNSアカウント」を4選にまとめました。
紹介させていただくのは、たくさんの飼い主さんが参考にしているインスタグラムのアカウントです。
最後には、ペットとお出かけができるスポットをまとめているアカウントも掲載しています。
ぜひお住まいの地域で探してみてくださいね。
1.松本秀樹🐶『ポチたま』の松本くん。
まず紹介するのは、11歳のラブラドールレトリバー、まさはるくんの飼い主である松本秀樹さんのアカウント。
松本さんはドッグトレーナーの視点から、しつけや病気、食事など幅広い分野で発信されています。
まさはるくんは大型犬ですが、松本さんが教えてくださる知識は犬種を問わず、愛犬の幸せを考える全ての飼い主に役に立つことでしょう。
また、松本さんは災害時の被災地への支援活動などにあたる防災士の資格を持ち、過去には福島県から講演の依頼を受け「ペット同行避難」についてセミナーを行っていらっしゃいます。
ドッグトレーナ&防災士の松本さん、とても心強いですね。
松本さんのYouTubeチャンネル「株式会社まつもとひでき」では、ペットの防災についてさらに詳しい動画がアップされています。
こちらのチャンネルではチャットで視聴者から寄せられた質問に、その場で答えてくれるそう。
気になる方はぜひチェックしてみてくださいね。
https://youtube.com/@inc-hm
2.どうぶつの皮膚科・耳科
二つ目は、どうぶつの皮膚科・耳科です。
獣医皮膚科専門医で、サーカス動物病院勤務の伊從(いより)先生が、動物の病気やスキンケアの方法について解説してくださっています。
特に、皮膚科・耳科にトラブルを抱えるわんちゃんの飼い主さんや、適切なスキンケアを知りたい飼い主さんに、とても役立ちそうです。
そしてもう一つ、飼い主さんに見ていただきたいアカウントが同じくサーカス動物病院の院長、平塚先生によるどうぶつの歯科。
現在、3歳以上のわんちゃんの8割近くが歯周病と言われています。
歯周病は進行すると危険なので注意が必要です。
また今後は、どうぶつの内科というアカウントも作る予定とのこと。
まとめてフォローしておくと安心かもしれません。
3.MogMog|無添加犬の手作りご飯とオヤツ屋さん
次は「mogmog-犬の酵素ごはんとおやつ-」というお店のアカウント。
肝臓に不調があったわんちゃんの飼い主の親子で始めたお店だそうで、注文が入ってから一つ一つ手作りで発送されていて、産地や栽培方法にもこだわりがあるんだとか。
ショップの運営している方は、ホリスティックケア(自然治癒力を引き出すケア)カウンセラーの資格を活かし、実践的な食事療法を学ぶことができるコミュニティの展開もされているので、手作りの食事を勉強されたい方もご覧になってはいかがでしょうか。
https://mogmog.shopselect.net/community
インスタグラムには、そんなわんちゃんの健康のために考えられたフードの紹介とともに、肝臓や腎臓を中心とした病気の予防やケアについても投稿されています。
ご飯やおやつも素敵なのですが、最近アップされているリール動画には大変考えさせられますので、現在144万回も再生されている動画も紹介いたします。
4.Petcy[ペットシー]
最後は、ペットとお出かけができるスポットをまとめているPetcyです。
こちらでは、ペットOKのカフェやドッグラン、宿泊施設が紹介されていています。
投稿を見るだけでアクセスや営業時間だけでなく、ペットのフードメニューの有無、抱っこやバッグが必要かどうかまで確認できます。
そしてなんと、Petcyのアカウントをフォローすることで初回利用料が無料になるなどのお得な特典付きのスポットも。
お休みの日のお出かけはもちろん、愛犬の誕生日などに日頃から行きたい場所をピックアップして保存しておくのも良いですね。
5.まとめ
以上「犬の飼い主が見るべきSNSアカウント」でした。
- 松本秀樹🐶『ポチたま』の松本くん。
- どうぶつの皮膚科・耳科
- MogMog|無添加犬の手作りご飯とオヤツ屋さん
- Petcy[ペットシー]
いろんな分野でそれぞれの専門家さんたちが嬉しい情報を共有してくれているのは本当に助かりますよね。今回紹介させていただいたアカウントをぜひチェックしてみてください!
少しでも多くのたくさんの飼い主さんにお役に立てれば幸いです。